Skip to main content

– 子ども支援事業への助成 –

Child support

子ども支援事業を行う事業者への助成支援を行い、子どもの貧困問題(経済的・精神的)の解決に貢献することで、子どもたちが未来への希望を持ち、これからの社会を生き抜く力を育むことのできる機会を提供してまいります。

子ども支援事業への助成

・対象となる事業
– 子ども食堂運営事業
– 子どもの学習支援運営事業
– その他、子どもの支援に関し必要と認められる事業
・毎年度200万円を限度とし、限度内での採用とする。

2024年度子ども支援事業助成金募集要項

本財団が制定する「tetote子ども支援事業助成制度に関する規程」に基づき、次のとおり助成金を支給いたします。

1. 対象となる事業
(1) 子ども食堂運営事業
(2) 子どもの学習支援運営事業
(3) その他、子どもの支援に関し必要と認められる事業

2. 対象者
助成金の対象者は、対象となる事業を東京都及び近隣県において行う団体(法人を含
む。以下同じ。)及び個人であって、子ども食堂を行うこと、かつ、次に掲げる要件を
全て満たすものとする。
(1) 日本国内に活動拠点を持ち、当該助成金の趣旨に適合する活動を行っていると認め
られる団体及び個人であること。
(2) 事業実施地域の住民が運営に携わり、代表者、運営スタッフ及び協力者等の人員が
確保できること。
(3) 事業運営上、安全面及び衛生面について、適切な配慮がなされていること。
(4) 事業の参加者の個人情報が適切に管理されていること。
(5) 地域へ適切な周知を図り、対象とする子どもの参加を促す取組を行えること。
(6) 主な活動先の社会福祉協議会の推薦が得られること。

3. 募集期間
令和6年12月1日~令和7年1月20日

4. 助成額
助成額:200万円を限度とし、下表に基づき限度額内での支給
助成基準額(年額/件)

(単位:円)

実施内容/回数 月1回 月2回 月3回 月4回
食堂運営
1回 5,000円
60,000 120,000 180,000 240,000
学習支援
1回 10,000円
120,000 240,000 360,000 480,000

※表は横にスクロールできます。
5. 選考、助成の決定及び支給時期
この法人に置かれている選考委員会において「助成選考基準」に基づき審査し、理事会が決定する。採否は各応募者に書面にて通知する。
助成金の支給は、令和7年3月中旬とする。

6. 助成対象者の義務等
活動終了後1ヶ月以内に、活動により得られた成果、今後の課題及び支出した金額等についての「完了報告書」、「会計報告書」の提出を義務づける。

7. 公表
募集期間、助成者・助成金額、活動報告等の公表は、ホームページにおいて行う。
助成金のお申込みは、以下の書類等をご提出ください。

(1) 交付申請書(所定様式)
(2) 事業計画書(所定様式)
(3) 収支計画書(所定様式)
(4) その他、これまでの実績が分かる資料
※(1)~(3)は、クリックいただきますと様式を表示します。

申込先は以下のとおりです。

申し込みは郵送のみの受付となります。
送り先 東京都渋谷区恵比寿西1丁目21番3-901号
一般財団法人 tetote
担当 中野